総理の総距離
4月5日に基本税率10%のトランプ関税が発動し、さらに日本向けには+24%の上乗せ関税が4月9日に発動するのを前に、引き続き作戦会議で始まった1週間でした。
上乗せ分はすぐに90日間延期となりましたが、それはそれでディールのために知恵を絞る日々がしばらく続くことになりそうです。
土曜日はまた大阪・関西万博会場に飛び、似た者同士のミャクミャクとの絆をますます深めることができました?
個人的な思い入れなどないのですが、我が国を代表する総理大臣の日々の活動状況を、その移動距離に着目して追いかけてみます。
4月8日(火)
合計 4箇所訪問 13時間5分滞在
合計移動距離 10.2km 移動時間 0時間30分
首相公邸
~07時28分 ▶▶ 距離 0.5km 移動時間 0時間1分 (27.00km/h) ▶▶
首相官邸 (就任後280回目の訪問)
07時29分~09時45分 = 2時間16分間滞在 (就任後32日19時間53分 滞在)
▶▶ 距離 2.1km 移動時間 0時間7分 (18.00km/h) ▶▶
ホテルニューオータニ (就任後25回目の訪問)
09時52分~10時00分 = 0時間8分間滞在 (就任後1日2時間53分 滞在) ▶▶ 距離 2.1km 移動時間 0時間5分 (25.20km/h) ▶▶
首相官邸 (就任後281回目の訪問)
10時05分~10時54分 = 0時間49分間滞在 (就任後32日20時間42分 滞在) ▶▶ 距離 0.5km 移動時間 0時間1分 (30.00km/h) ▶▶
衆院第2議員会館 (就任後30回目の訪問)
10時55分~11時34分 = 0時間39分間滞在 (就任後21時間32分 滞在) ▶▶ 距離 0.8km 移動時間 0時間2分 (24.00km/h) ▶▶
首相官邸 (就任後282回目の訪問)
11時36分~19時09分 = 7時間33分間滞在 (就任後33日4時間15分 滞在)
▶▶ 距離 2.1km 移動時間 0時間6分 (21.00km/h) ▶▶
ホテルニューオータニ (就任後26回目の訪問)
19時15分~20時55分 = 1時間40分間滞在 (就任後1日4時間33分 滞在) ▶▶ 距離 2.1km 移動時間 0時間8分 (15.75km/h) ▶▶
首相公邸 (就任後102回目の訪問)
21時03分~
石破首相 米関税措置 政府挙げて対応を指示 総合対策本部 | NHK
4月9日(水)
合計 3箇所訪問 12時間23分滞在
合計移動距離 2.9km 移動時間 0時間5分
首相公邸
~08時18分 ▶▶ 距離 0.5km 移動時間 0時間1分 (27.00km/h) ▶▶
首相官邸 (就任後283回目の訪問)
08時19分~09時41分 = 1時間22分間滞在 (就任後33日5時間37分 滞在) ▶▶ 距離 0.7km 移動時間 0時間1分 (39.00km/h) ▶▶
首相公邸 (就任後103回目の訪問)
09時42分~10時41分 = 0時間59分間滞在 (就任後1日23時間33分 滞在) ▶▶ 距離 0.4km 移動時間 0時間1分 (21.00km/h) ▶▶
衆院第2議員会館 (就任後31回目の訪問)
10時42分~11時26分 = 0時間44分間滞在 (就任後22時間16分 滞在) ▶▶ 距離 0.8km 移動時間 0時間1分 (48.00km/h) ▶▶
首相官邸 (就任後284回目の訪問)
11時27分~20時45分 = 9時間18分間滞在 (就任後33日14時間55分 滞在)
▶▶ 距離 0.7km 移動時間 0時間1分 (39.00km/h) ▶▶
首相公邸 (就任後104回目の訪問)
20時46分~
石破首相、似顔絵入りライター購入 昨年末は「禁煙に努力」
4月10日(木)
合計 4箇所訪問 11時間32分滞在
合計移動距離 3.4km 移動時間 0時間6分
首相公邸
~08時30分 ▶▶ 距離 0.5km 移動時間 0時間1分 (27.00km/h) ▶▶
首相官邸 (就任後285回目の訪問)
08時31分~12時57分 = 4時間26分間滞在 (就任後33日19時間21分 滞在)
▶▶ 距離 1.3km 移動時間 0時間1分 (78.00km/h) ▶▶
国会議事堂 (就任後106回目の訪問)
12時58分~15時16分 = 2時間18分間滞在 (就任後12日18時間30分 滞在) ▶▶ 距離 0.8km 移動時間 0時間1分 (48.00km/h) ▶▶
首相官邸 (就任後286回目の訪問)
15時17分~19時14分 = 3時間57分間滞在 (就任後33日23時間18分 滞在)
▶▶ 距離 0.5km 移動時間 0時間2分 (15.00km/h) ▶▶
衆院第2議員会館 (就任後32回目の訪問)
19時16分~20時07分 = 0時間51分間滞在 (就任後23時間7分 滞在) ▶▶ 距離 0.4km 移動時間 0時間1分 (21.00km/h) ▶▶
首相公邸 (就任後105回目の訪問)
20時08分~
石破首相 映画やアニメなどの海外展開に向け支援策強化へ | NHK
4月11日(金)
合計 4箇所訪問 13時間0分滞在
合計移動距離 10.8km 移動時間 0時間27分
首相公邸
~07時33分 ▶▶ 距離 0.5km 移動時間 0時間1分 (27.00km/h) ▶▶
首相官邸 (就任後287回目の訪問)
07時34分~08時43分 = 1時間9分間滞在 (就任後34日0時間27分 滞在)
▶▶ 距離 1.1km 移動時間 0時間3分 (22.00km/h) ▶▶
参議院第2別館 (就任後15回目の訪問)
08時46分~09時02分 = 0時間16分間滞在 (就任後4時間55分 滞在) ▶▶ 距離 1.2km 移動時間 0時間3分 (24.00km/h) ▶▶
首相官邸 (就任後288回目の訪問)
09時05分~18時51分 = 9時間46分間滞在 (就任後34日10時間13分 滞在)
▶▶ 距離 4.2km 移動時間 0時間10分 (25.20km/h) ▶▶
ステーキ&ワイン神房 (就任後1回目の訪問)
19時01分~20時50分 = 1時間49分間滞在 (就任後1時間49分 滞在) ▶▶ 距離 3.8km 移動時間 0時間10分 (22.80km/h) ▶▶
首相公邸 (就任後106回目の訪問)
21時00分~
石破首相「ミャクミャク」と対話 “あす開会式 頑張ろうね” | NHK | 大阪・関西万博
4月12日(土)
合計 6箇所訪問 6時間37分滞在
合計移動距離 512.7km (うち空路 404.0km) 移動時間 3時間43分
首相公邸
~10時15分
▶▶ 距離 19.9km 移動時間 0時間41分 (29.12km/h) ▶▶
羽田空港 (就任後29回目の訪問)
10時56分~11時28分 = 0時間32分間滞在 (就任後11時間33分 滞在) ▶▶ 距離 404.0km 移動時間 0時間44分 (550.91km/h) ▶▶
伊丹空港 (就任後6回目の訪問)
12時12分~12時20分 = 0時間8分間滞在 (就任後2時間22分 滞在) ▶▶ 距離 32.6km 移動時間 0時間39分 (50.15km/h) ▶▶
大阪・関西万博 (就任後2回目の訪問)
12時59分~16時33分 = 3時間34分間滞在 (就任後7時間23分 滞在)
▶▶ 距離 19.0km 移動時間 0時間49分 (23.27km/h) ▶▶
ホテルニューオータニ大阪 (就任後1回目の訪問)
17時22分~19時45分 = 2時間23分間滞在 (就任後2時間23分 滞在)
▶▶ 距離 37.2km 移動時間 0時間50分 (44.64km/h) ▶▶
ホテルオークラ神戸 (就任後1回目の訪問)
20時35分~
大阪・関西万博 開会式 13日開幕へ 準備の遅れなど課題も | NHK
4月13日(日)
合計 7箇所訪問 3時間14分滞在
合計移動距離 467.6km (うち空路 404.0km) 移動時間 3時間14分
ホテルオークラ神戸
~08時00分 ▶▶ 距離 1.4km 移動時間 0時間11分 (7.64km/h) ▶▶
川崎重工業 神戸本社 (就任後1回目の訪問)
08時11分~09時12分 = 1時間1分間滞在 (就任後1時間1分 滞在) ▶▶ 距離 1.9km 移動時間 0時間7分 (16.29km/h) ▶▶
東遊園地 (就任後2回目の訪問)
09時19分~09時30分 = 0時間11分間滞在 (就任後0時間50分 滞在) ▶▶ 距離 2.9km 移動時間 0時間10分 (17.40km/h) ▶▶
あすてっぷKOBE 神戸市男女共同参画センター (就任後1回目の訪問)
09時40分~10時48分 = 1時間8分間滞在 (就任後1時間8分 滞在) ▶▶ 距離 38.3km 移動時間 1時間42分 (22.53km/h) ▶▶
伊丹空港 (就任後7回目の訪問)
12時30分~13時11分 = 0時間41分間滞在 (就任後3時間3分 滞在) ▶▶ 距離 404.0km 移動時間 0時間43分 (563.72km/h) ▶▶
羽田空港 (就任後30回目の訪問)
13時54分~14時07分 = 0時間13分間滞在 (就任後11時間46分 滞在) ▶▶ 距離 19.1km 移動時間 0時間21分 (54.57km/h) ▶▶
首相公邸 (就任後107回目の訪問)
14時28分~
石破首相 “関税交渉は一定の時間必要 粘り強く見直し求める” | NHK
4月14日(月)
合計 5箇所訪問 12時間26分滞在
合計移動距離 5.6km 移動時間 0時間10分
首相公邸
~06時52分 ▶▶ 距離 0.5km 移動時間 0時間1分 (27.00km/h) ▶▶
首相官邸 (就任後289回目の訪問)
06時53分~08時46分 = 1時間53分間滞在 (就任後34日12時間6分 滞在) ▶▶ 距離 1.3km 移動時間 0時間1分 (78.00km/h) ▶▶
国会議事堂 (就任後107回目の訪問)
08時47分~12時04分 = 3時間17分間滞在 (就任後12日21時間47分 滞在) ▶▶ 距離 0.8km 移動時間 0時間1分 (48.00km/h) ▶▶
首相官邸 (就任後290回目の訪問)
12時05分~15時57分 = 3時間52分間滞在 (就任後34日15時間58分 滞在)
▶▶ 距離 0.6km 移動時間 0時間1分 (33.00km/h) ▶▶
衆院第1議員会館 (就任後4回目の訪問)
15時58分~16時43分 = 0時間45分間滞在 (就任後2時間35分 滞在) ▶▶ 距離 0.8km 移動時間 0時間2分 (24.00km/h) ▶▶
国会議事堂 (就任後108回目の訪問)
16時45分~17時16分 = 0時間31分間滞在 (就任後12日22時間18分 滞在) ▶▶ 距離 0.8km 移動時間 0時間2分 (24.00km/h) ▶▶
首相官邸 (就任後291回目の訪問)
17時18分~19時02分 = 1時間44分間滞在 (就任後34日17時間42分 滞在) ▶▶ 距離 0.5km 移動時間 0時間1分 (30.00km/h) ▶▶
衆院第2議員会館 (就任後33回目の訪問)
19時03分~19時27分 = 0時間24分間滞在 (就任後23時間31分 滞在) ▶▶ 距離 0.4km 移動時間 0時間1分 (21.00km/h) ▶▶
首相公邸 (就任後108回目の訪問)
19時28分~
石破首相 関税措置“早期妥結こだわらず 精緻な分析して臨む” | NHK
※滞在場所や発着時刻の情報は、首相動静(朝日新聞)、首相動静(日本経済新聞)、首相日々(毎日新聞)、石破日誌(産経新聞)、石破首相の一日(読売新聞:読者会員限定)、首相の一日(東京新聞)など、各社がWebで提供していますが、首相動静(時事通信)、首相動静(NHK) が読みやすく、これをもとにしています。
※移動手段が書かれていないものは車での移動としています。
※移動距離は、Googleマップで滞在場所をFromとToに指定し、最短の距離を選択しています。
→FromとToが逆の場合、経路の関係で距離や時間が異なることがあります。
※鉄道での移動距離は、Yahoo!路線情報から取得しています。
※飛行機での移動距離は、Flightradar24での空港間のGreat Circle Distance(大圏距離)を選択しています。
→自衛隊基地、ヘリポート等、通常の空港以外の場合は、Googleマップで直線距離を取得しています。
※滞在場所内での徒歩等については、移動距離に含んでいません。
※宿泊している施設については、滞在時間に含んでいません。
※外遊中の到着時刻、出発時刻は非公表のため、移動時間、滞在時間に含んでいません。
就任からこの日まで
合計 285箇所訪問
合計 66日5時間45分滞在
総移動距離 106,276.5km
(うち空路 95,191.6km)
総移動時間 9日17時間36分