昨年末にJAL、三菱UFJ銀行、りそなグループ、みずほ銀行と続き、年始からもNTTドコモ、三井住友カード、りそなグループと連続で発生している、Webサービスやアプリへの接続不可、接続困難な現象。
原因はDDoS攻撃と断定もしくは推定されていますが、利用が集中するタイミングとも重なり、大混乱に陥りました。
そして年末年始の(最長)9連休の最終日、小寒の日に強い寒波が襲来。
厳しい冷え込み 積雪1m超も 都心は今シーズン初の冬日 | NHK
攻撃の矛先が、日本気象協会の天気情報サイト『tenki.jp』に向けられました。
【お詫び】天気予報専門メディア「tenki.jp」がご利用しづらい事象について | JWAニュース
午後2時半頃には復旧しましたが、年末年始休暇の最終日に迷惑なサイバー攻撃です。
【復旧】天気予報専門メディア「tenki.jp」がご利用しづらい事象について | JWAニュース
そして先週後半にも襲来した、今季最大級の寒波の日。
9日~10日 日本海側で大雪や猛吹雪が長引く 道路の通行止めが相次ぐ恐れも
またもや、天気情報をチェックすべき時間帯に襲撃が始まりました。
【お詫び】天気予報専門メディア「tenki.jp」がご利用しづらい事象について(2025/1/9) | JWAニュース | 日本気象協会
夕方にいったんは復旧しました。
その後の状況からは、攻撃が休止しただけのようですが。
【復旧】天気予報専門メディア「tenki.jp」がご利用しづらい事象について(2025/1/9) | JWAニュース | 日本気象協会
そして居座る寒波についての情報を知りたくなる夜間に、再び攻撃が始まりました。
【お詫び】天気予報専門メディア「tenki.jp」が再度、ご利用しづらい事象について(2025/1/9) | JWAニュース | 日本気象協会
天気予報専門メディア「tenki.jp」へのDDoS攻撃につきまして | JWAニュース | 日本気象協会
10日の夕方になってtenki.jp側の対策が完了し、攻撃の影響を受けなくなったようです。
天気予報専門メディア「tenki.jp」の復旧につきまして | JWAニュース | 日本気象協会
同時に寒波も収束へと向かいましたので、今回の対策が効いているかどうか、次の寒波襲来までまだ何とも言えないと考えています。 11日にかけ日本海側で大雪の見込み 警戒を | NHK
tenki.jpのサービスは40台以上のサーバーで提供されていて、大半がさくらインターネットに設置され、通信はGlobalsignのSSL証明書で暗号化されています。
tenki.jpの運用管理はALiNKインターネットが行っています。
同社代表の池田氏は、気象予報士の資格ができて5年後に取得、日本気象協会とtenki.jpに関わること20年ほどになるそうです。
株式会社ALiNK インターネット 代表取締役CEO 池田洋人氏 インタビュー
話を戻します。
少し前の情報なのでかなり進化しているとは思いますが、tenki.jpサーバーのおおよその構成図です。
tenki.jpで「さくらのクラウド、専用サーバ、ウェブアクセラレータ」を採用。予期できないアクセス増に対応 | さくらインターネット64/
相当数の配信サーバーで情報提供していて、今回はこの部分の増強と負荷分散、一部地域からの通信遮断等の応急処置がとられたと考えています。