総理の総距離
前の週で新年度予算案が衆院を通過し、参院予算委員会は与党が数的優位で、年度内通過も時間の問題と、安心して地方創生と参議院選挙の下地作りの旅を始めました。
まずは東日本大震災追悼復興祈念の福島から始めたところで、『商品券問題』が発覚してムードは一変し、退陣の声も出るなか、夜の会食も控え気味になってしまいました。
それでも週末は「新しい地方経済・生活環境創生会議」のため長野に出向き、久々に総距離は伸びてきました。
個人的な思い入れなどないのですが、我が国を代表する総理大臣の日々の活動状況を、その移動距離に着目して追いかけてみます。
(※3月17日の移動距離抜けを修正しました。)
3月11日(火)
合計 7箇所訪問 8時間34分滞在
合計移動距離 581.9km 移動時間 4時間40分
首相公邸
~07時41分 ▶▶ 距離 0.5km 移動時間 0時間1分 (27.00km/h) ▶▶
首相官邸 (就任後228回目の訪問)
07時42分~10時17分 = 2時間35分間滞在 (就任後27日1時間36分 滞在)
▶▶ 距離 3.4km 移動時間 0時間13分 (15.69km/h) ▶▶
東京駅 (就任後12回目の訪問)
10時30分~10時38分 = 0時間8分間滞在 (就任後1時間45分 滞在) ▶▶ 距離 272.8km 移動時間 1時間33分 (176.00km/h) ▶▶
福島駅 (就任後1回目の訪問)
12時11分~12時16分 = 0時間5分間滞在 (就任後0時間5分 滞在) ▶▶ 距離 8.4km 移動時間 0時間22分 (22.91km/h) ▶▶
菊池製作所 おおざそう研究所 (就任後1回目の訪問)
12時38分~13時58分 = 1時間20分間滞在 (就任後1時間20分 滞在)
▶▶ 距離 5.8km 移動時間 0時間10分 (34.80km/h) ▶▶
パルセいいざか (就任後1回目の訪問)
14時08分~16時09分 = 2時間1分間滞在 (就任後2時間1分 滞在)
▶▶ 距離 9.7km 移動時間 0時間28分 (20.79km/h) ▶▶
福島駅 (就任後2回目の訪問)
16時37分~16時59分 = 0時間22分間滞在 (就任後0時間27分 滞在) ▶▶ 距離 272.8km 移動時間 1時間26分 (190.33km/h) ▶▶
東京駅 (就任後13回目の訪問)
18時25分~18時31分 = 0時間6分間滞在 (就任後1時間51分 滞在) ▶▶ 距離 5.4km 移動時間 0時間18分 (18.00km/h) ▶▶
綱町三井倶楽部 (就任後1回目の訪問)
18時49分~20時46分 = 1時間57分間滞在 (就任後1時間57分 滞在) ▶▶ 距離 3.1km 移動時間 0時間9分 (20.67km/h) ▶▶
首相公邸 (就任後77回目の訪問)
20時55分~
石破首相 “福島復興の成果 他の地方創生にもつなげたい” | NHK | 東日本大震災
3月12日(水)
合計 5箇所訪問 13時間16分滞在
合計移動距離 10.7km 移動時間 0時間38分
首相公邸
~07時53分 ▶▶ 距離 0.5km 移動時間 0時間2分 (13.50km/h) ▶▶
首相官邸 (就任後229回目の訪問)
07時55分~09時51分 = 1時間56分間滞在 (就任後27日3時間32分 滞在) ▶▶ 距離 1.3km 移動時間 0時間2分 (39.00km/h) ▶▶
国会議事堂 (就任後84回目の訪問)
09時53分~11時55分 = 2時間2分間滞在 (就任後10日3時間46分 滞在) ▶▶ 距離 0.8km 移動時間 0時間2分 (24.00km/h) ▶▶
首相官邸 (就任後230回目の訪問)
11時57分~19時02分 = 7時間5分間滞在 (就任後27日10時間37分 滞在)
▶▶ 距離 0.6km 移動時間 0時間4分 (8.25km/h) ▶▶
ANAインターコンチネンタルホテル東京 (就任後3回目の訪問)
19時06分~19時25分 = 0時間19分間滞在 (就任後1時間28分 滞在) ▶▶ 距離 4.6km 移動時間 0時間18分 (15.33km/h) ▶▶
ブルガリ ホテル 東京 (就任後1回目の訪問)
19時43分~21時37分 = 1時間54分間滞在 (就任後1時間54分 滞在) ▶▶ 距離 3.0km 移動時間 0時間10分 (18.00km/h) ▶▶
首相公邸 (就任後78回目の訪問)
21時47分~
石破首相 “中小企業の賃上げに向け政策を総動員” 政労使会議 | NHK | 春闘
3月13日(木)
合計 7箇所訪問 12時間28分滞在
合計移動距離 14.2km 移動時間 0時間40分
首相公邸
~07時46分 ▶▶ 距離 1.7km 移動時間 0時間8分 (12.75km/h) ▶▶
帝国ホテル (就任後8回目の訪問)
07時54分~08時59分 = 1時間5分間滞在 (就任後5時間30分 滞在) ▶▶ 距離 2.1km 移動時間 0時間5分 (25.20km/h) ▶▶
参議院第2別館 (就任後12回目の訪問)
09時04分~09時25分 = 0時間21分間滞在 (就任後4時間6分 滞在) ▶▶ 距離 1.2km 移動時間 0時間3分 (24.00km/h) ▶▶
首相官邸 (就任後231回目の訪問)
09時28分~11時49分 = 2時間21分間滞在 (就任後27日12時間58分 滞在)
▶▶ 距離 1.5km 移動時間 0時間4分 (22.50km/h) ▶▶
自民党本部 (就任後25回目の訪問)
11時53分~12時28分 = 0時間35分間滞在 (就任後18時間57分 滞在) ▶▶ 距離 1.3km 移動時間 0時間2分 (39.00km/h) ▶▶
首相官邸 (就任後232回目の訪問)
12時30分~15時40分 = 3時間10分間滞在 (就任後27日16時間8分 滞在)
▶▶ 距離 1.3km 移動時間 0時間2分 (39.00km/h) ▶▶
国会議事堂 (就任後85回目の訪問)
15時42分~17時03分 = 1時間21分間滞在 (就任後10日5時間7分 滞在) ▶▶ 距離 0.8km 移動時間 0時間2分 (24.00km/h) ▶▶
首相官邸 (就任後233回目の訪問)
17時05分~19時47分 = 2時間42分間滞在 (就任後27日18時間50分 滞在)
▶▶ 距離 2.2km 移動時間 0時間7分 (18.86km/h) ▶▶
ホテルニューオータニ (就任後23回目の訪問)
19時54分~20時47分 = 0時間53分間滞在 (就任後1日1時間54分 滞在) ▶▶ 距離 2.1km 移動時間 0時間7分 (18.00km/h) ▶▶
首相公邸 (就任後79回目の訪問)
20時54分~
石破首相側が複数の自民党議員に“商品券10万円”配る 首相の説明は…
3月14日(金)
合計 3箇所訪問 12時間26分滞在
合計移動距離 3.2km 移動時間 0時間5分
首相公邸
~07時26分 ▶▶ 距離 0.5km 移動時間 0時間1分 (27.00km/h) ▶▶
首相官邸 (就任後234回目の訪問)
07時27分~12時46分 = 5時間19分間滞在 (就任後28日0時間9分 滞在)
▶▶ 距離 1.3km 移動時間 0時間2分 (39.00km/h) ▶▶
国会議事堂 (就任後86回目の訪問)
12時48分~17時11分 = 4時間23分間滞在 (就任後10日9時間30分 滞在) ▶▶ 距離 0.8km 移動時間 0時間1分 (48.00km/h) ▶▶
首相官邸 (就任後235回目の訪問)
17時12分~19時56分 = 2時間44分間滞在 (就任後28日2時間53分 滞在)
▶▶ 距離 0.7km 移動時間 0時間1分 (39.00km/h) ▶▶
首相公邸 (就任後80回目の訪問)
19時57分~
10万円分商品券配布 石破総理「ポケットマネーで」(2025年3月14日)
3月15日(土)
合計 6箇所訪問 5時間15分滞在
合計移動距離 493.5km 移動時間 8時間14分
首相公邸
~07時39分 ▶▶ 距離 8.4km 移動時間 0時間15分 (33.60km/h) ▶▶
新宿駅 (就任後3回目の訪問)
07時54分~08時15分 = 0時間21分間滞在 (就任後0時間38分 滞在)
▶▶ 距離 200.1km 移動時間 2時間48分 (71.46km/h) ▶▶
岡谷駅 (就任後1回目の訪問)
11時03分~11時06分 = 0時間3分間滞在 (就任後0時間3分 滞在) ▶▶ 距離 26.1km 移動時間 0時間44分 (35.59km/h) ▶▶
信州伊那そば処 名人亭 (就任後1回目の訪問)
11時50分~12時35分 = 0時間45分間滞在 (就任後0時間45分 滞在)
▶▶ 距離 2.7km 移動時間 0時間5分 (32.40km/h) ▶▶
inadani sees (就任後1回目の訪問)
12時40分~14時28分 = 1時間48分間滞在 (就任後1時間48分 滞在)
▶▶ 距離 13.6km 移動時間 0時間26分 (31.38km/h) ▶▶
オヒサマの森 (就任後1回目の訪問)
14時54分~16時19分 = 1時間25分間滞在 (就任後1時間25分 滞在)
▶▶ 距離 37.3km 移動時間 1時間9分 (32.43km/h) ▶▶
岡谷駅 (就任後2回目の訪問)
17時28分~18時16分 = 0時間48分間滞在 (就任後0時間51分 滞在)
▶▶ 距離 200.1km 移動時間 2時間34分 (77.96km/h) ▶▶
新宿駅 (就任後4回目の訪問)
20時50分~20時55分 = 0時間5分間滞在 (就任後0時間43分 滞在) ▶▶ 距離 5.2km 移動時間 0時間13分 (24.00km/h) ▶▶
首相公邸 (就任後81回目の訪問)
21時08分~
石破首相 “生活の向上へ デジタル技術活用を重点的に支援” | NHK | 長野県
3月16日(日)
合計 1箇所訪問
合計移動距離 0.0km
首相公邸
自民党新人議員に「商品券10万円分」 違法性否定も“石破おろし”カギは?【バンキシャ!】
3月17日(月)
合計 4箇所訪問 12時間15分滞在
合計移動距離 6.0km 移動時間 0時間17分
首相公邸
~08時15分 ▶▶ 距離 0.5km 移動時間 0時間1分 (27.00km/h) ▶▶
首相官邸 (就任後236回目の訪問)
08時16分~08時46分 = 0時間30分間滞在 (就任後28日3時間23分 滞在) ▶▶ 距離 1.3km 移動時間 0時間2分 (39.00km/h) ▶▶
国会議事堂 (就任後87回目の訪問)
08時48分~11時56分 = 3時間8分間滞在 (就任後10日12時間38分 滞在) ▶▶ 距離 0.8km 移動時間 0時間2分 (24.00km/h) ▶▶
首相官邸 (就任後237回目の訪問)
11時58分~12時51分 = 0時間53分間滞在 (就任後28日4時間16分 滞在) ▶▶ 距離 1.3km 移動時間 0時間2分 (39.00km/h) ▶▶
国会議事堂 (就任後88回目の訪問)
12時53分~17時41分 = 4時間48分間滞在 (就任後10日17時間26分 滞在)
▶▶ 距離 0.8km 移動時間 0時間2分 (24.00km/h) ▶▶
首相官邸 (就任後238回目の訪問)
17時43分~20時12分 = 2時間29分間滞在 (就任後28日6時間45分 滞在)
▶▶ 距離 0.5km 移動時間 0時間5分 (6.00km/h) ▶▶
衆議院赤坂議員宿舎 (就任後115回目の訪問)
20時17分~20時44分 = 0時間27分間滞在 (就任後1日16時間0分 滞在) ▶▶ 距離 0.9km 移動時間 0時間3分 (17.00km/h) ▶▶
首相公邸 (就任後82回目の訪問)
20時47分~
商品券配付「歴代総理が慣例」発言議員が撤回 野党の追及続く | NHK
※滞在場所や発着時刻の情報は、首相動静(朝日新聞)、首相動静(日本経済新聞)、首相日々(毎日新聞)、石破日誌(産経新聞)、石破首相の一日(読売新聞:読者会員限定)、首相の一日(東京新聞)など、各社がWebで提供していますが、首相動静(時事通信)、首相動静(NHK) が読みやすく、これをもとにしています。
※移動手段が書かれていないものは車での移動としています。
※移動距離は、Googleマップで滞在場所をFromとToに指定し、最短の距離を選択しています。
→FromとToが逆の場合、経路の関係で距離や時間が異なることがあります。
※鉄道での移動距離は、Yahoo!路線情報から取得しています。
※飛行機での移動距離は、Flightradar24での空港間のGreat Circle Distance(大圏距離)を選択しています。
→自衛隊基地、ヘリポート等、通常の空港以外の場合は、Googleマップで直線距離を取得しています。
※滞在場所内での徒歩等については、移動距離に含んでいません。
※宿泊している施設については、滞在時間に含んでいません。
※外遊中の到着時刻、出発時刻は非公表のため、移動時間、滞在時間に含んでいません。
就任からこの日まで
合計 265箇所訪問
合計 54日22時間31分滞在
総移動距離 101,639.1km
(うち空路 91,069.5km)
総移動時間 8日17時間45分